2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 yamadaryo 子育て 「かわいそう」という圧力 先日、子育て中の女性から伺った話が、心に残っています。 夫婦二人で暮らし、子どもができたばっかりの時は、夫婦共に子育てして家事もしていた。それが、都合で三世代同居になると、義母が夫(義母の息子)が家事をしたりおむつ交換を […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 yamadaryo 共家事でいこう! 介護と男の家事 先日、山の中の町での「男の家事」について講演しました。このテーマ、地方ではなかなか受け容れてもらえないし実現も難しいと思われがちですが、実はすぐそこに迫ってきている問題があるのです。 介護の問題です。 男が家事なんて […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 yamadaryo 共家事でいこう! 「名もなき家事」対策を考える ゴミ分類、献立作り……やるのはいつも妻!? 「名もなき家事」の不満 夫も家庭運営を (毎日新聞2018年6月5日 東京夕刊) トイレットペーパーの補充、ゴミの分類、食事の献立を考える--。地味で目立たないけれど、誰かがや […]
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 yamadaryo 共家事でいこう! 5/14「ビビット」の補足 今朝(2018年5月14日)のTBS「ビビット」に登場しました。一連の「名もなき家事」関連での登場でした。 これまで、家事なんてまったく関与してこなかった男性が、少し関わるようになった結果、「それだけで家事したつもりにな […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 yamadaryo 家事ノウハウ 買ったらすぐにイジリまくれ 新年度、新学期の季節。新生活を始めた人もいるでしょう。 気分一新、電化製品やスマートフォンを新しくした人もいるでしょう。 とくに家電を新しく買った人、買い換えた人。 買った最初の一週間はイジッてイジッてイジリ倒して下さい […]