2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 yamadaryo レビュー 主夫の認知 2週間前、折り込み広告「アイデム」に「くら寿司」の求人が載っていました。 「主婦(夫)さん活躍中!!」 が「平日のみの勤務も可能」「あなたの生活に合わせて勤務可能です!」「シフト制で家事と両立◎」という文字と一緒に、並ん […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 yamadaryo 共家事でいこう! イネイブリングしてませんか? 先日、SNSのリンクで紹介されていた漫画『だらしない夫じゃなくて依存症でした』読みました。 9話+番外が無料で読めるこの漫画。中心はアルコール依存からの脱却についてだけど、薬物依存やギャンブル依存なども取り上げられていて […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 yamadaryo レビュー 脱おっさん 昨日(2019年6月6日)のNHK「クローズアップ現代」は「人生100年時代 “脱おっさん”で生き残れ」でした。 ”脱おっさん”でイキイキ働くにはどうしたらイイか? 「働く意味や、やりがいを見失い くすぶっている状況であ […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 yamadaryo 家事つれづれ 家事は楽しい生活のための手段 どんなに散らかっていても、どんなに手を加えない料理を食卓に並べても、家族みんなが「これでイイ」「これがイイ」と納得して、楽しく暮らしているのなら、それでイイんです。 家事を頑張ったら明るい家庭になる!料理の手を抜かないか […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 yamadaryo 共家事でいこう! 家事は基本的にセル生産 家事分担というと、どうしても皿洗いやゴミ出しなど、部分的な分担が多くなりがちです。現実的には、こうならざるを得ない労働時間事情や効率性もあるかと思います。 しかし、家事は基本的にセル生産構造。だから、ライン生産の感覚の「 […]