コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

家事ジャーナリスト / 楽家事ゼミ主宰 山田亮公式Webサイト

  • ホーム
  • 講演
  • 執筆
  • 取材・出演
  • プロフィール
  • お問合せ

2017年12月

  1. HOME
  2. 2017年12月
2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 yamadaryo 家事つれづれ

手荒れの季節

(右手中指) (左手中指) 40歳を過ぎてから、手荒れがひどくなるように。とくに、炊事で使うお湯の温度が上がる冬の季節の荒れ具合は深刻。食器洗い乾燥機も使い、手に触れる洗剤もほぼ使用ゼロ。それでも年とって脂分が減ってるか […]

2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 yamadaryo レビュー

おすすめ本『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』

家事なんて、自分達が快適に暮らせる範囲でイイんです。 雑誌やテレビで紹介される家事は、あくまでも「あの人」「あの家」の家事。 我が家の家事は我が家のモノ。 誰かの家事基準じゃなくて、自分たち基準の家事で十分。 そんな家事 […]

カテゴリー

  • お知らせ
  • レビュー
  • 共家事でいこう!
  • 子育て
  • 家事つれづれ
  • 家事ノウハウ
  • 掃除
  • 料理
  • 未分類
  • 洗濯
  • 男女のいろいろ
2017年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

月別アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月

RSS アンチマッチョに主夫生活

  • 家のこといろいろ
  • 阪神タイガースのアレは、18年ぶりで良いのか?
  • この曲は!
  • テレビの買い替え
  • 2日にわけて庭掃除

RSS 楽家事でいこう!(お仕事記録)

  • 徳島県で講演しました
  • 茨城県高萩市で講演しました
  • 連合和歌山で講演しました
  • 大和高田市で講演しました
  • 地元小学校の学校運営協議会の委員に

RSS スーパー主夫の誕生秘話

  • 加奈子はどう思う?
  • 苦手な家事 3
  • 苦手な家事 2
  • 苦手な家事 1
  • ドア挟まれ事件

Copyright © 家事ジャーナリスト / 楽家事ゼミ主宰 山田亮公式Webサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 講演
  • 執筆
  • 取材・出演
  • プロフィール
  • お問合せ

RSS 楽家事でいこう!

  • 徳島県で講演しました 2023年8月28日
    徳島県の「誰もが輝くフェスティバル2023」で「毎日が楽しくなる♪今日からできる家事シェアのコツ」を講演しまし […]
  • 茨城県高萩市で講演しました 2023年8月23日
    茨城県高萩市で「男性の家庭活躍 女性の働きやすい職場」を講演しました。昨年12月以来の高萩市(この時)。こんな […]
  • 連合和歌山で講演しました 2023年8月19日
    連合和歌山の「時短家事セミナー」で講師を務めました。新型コロナ感染拡大前から、連合和歌山ではよく講師をしていま […]
  • 大和高田市で講演しました 2023年8月17日
    大和高田市で地元企業や市役所職員向けの男女共同参画研修会で「男性の家庭活躍 女性の働きやすい職場」を講演しまし […]
  • 地元小学校の学校運営協議会の委員に 2023年7月27日
    地元の小学校(娘が通った小学校)の学校運営協議会の委員に任命され、昨日は初めての会合がありました。その席で委員 […]
PAGE TOP